私の頭の中の消しゴム
何故か必要に迫られてしまい、「私の頭の中の消しゴム」のDVDをマイミクさんに借りて見ました(真夜中に借りに行ってしまい、申し訳ございませんでした。)。
韓国で仕事をしていながら、今更…と言われても仕方がないのですが、私はほとんど映画を見ない人なので…まぁ許してやってください。
で、「私の…」の感想なのですが、ストーリーはともかく、テーマとなっている「アルツハイマー」に関する色々なエピソードシーンがあるのですが、見ていて私にも思い当たる節があるシーン続出…。正直ゾッとする想いも何度か。。。
物忘れは激しいし、人の名前は昔から覚えられないし、最近は、さっき辞書で調べた韓国語の単語の意味が、2行か3行後に出てきても、既に忘れているという、まさに鶏頭状態…。
「もしかしたら、自分もかもしれん…」と見終わった後に家族に言ったら、「確かに忘れっぽいんだけど、あんたのは単なる注意力散漫すぎっ!それに、キャパが少ないから、何かが重なると、テンパッて頭の中が真っ白になってるだけ!」と言われてしまった。。。
この間もど忘れして仕事で大ポカしてしまい…、私も今まで以上にメモをとろうと決心しました。
それにしても、これだけ言われてしまう私って…orz
p.s.
悔しいので自己弁護も。
ソウル暮らしも1年が過ぎ、映画を見ても10%位は、字幕に頼らずに韓国語自体も理解できるようになったかも…。
あ、「1年経っても10%かよ」というつっこみはナシですよ。上にも書いたように、さっき辞書で引いた言葉をすぐに忘れて引き直しているという、記憶力がほとんど無い状況なので、10%というのは私にしてみれば、これでも結構喜んでいるんですから…。
| 固定リンク | 0
コメント
10%ご理解ご立派!
私はまだ恐くて映画館にお金出して観に行こうという勇気が湧きません。
DVDかドラマから入るのがいいんでしょうね。
カラオケのレパートリーも着実に増やしていらっしゃるので、
確実にマスターして言っていますよ。
ご家族の言葉は厳しすぎ!かな。歪曲してる?
良く一つ知っていた、言いたかったこと忘れると脳細胞の
一つが死ぬって言われて恐くなりますが、私のように
細胞壊滅か、くらい激しい人もいるので、ご安心を。
その時はきれいなドラマのストーリーにでもなってみたいものです。
投稿: ロンドン | 2007年3月 2日 (金) 22時43分
ロンドンさん、何をおっしゃっているんですか?ロンドンさんこそ見ていると色々な人と韓国語で会話をされていて…。正直うらやましいほどですよ。
でも、見る映画というかDVDは注意しないと、私のようにチャングムばかりを見ていると、「性格が結構きつい、ぞんざいな女性に習った韓国語…」と言われてしまいますよ。私的には、実在の誰かさんが、この発言をした人に対する言葉を聞いているからだと思っているんですけどねぇ…。
投稿: Taku.Min | 2007年3月 3日 (土) 23時56分