おとめ山公園ホテル
今年はホタルを見に行くのをすっかり忘れていました。
そこで、新宿区立おとめ山公園で飼育されているホタルを見る会が開かれているのを見つけ、娘と出かけてきました。
ところが、すごい人出で、6時半から整理券を配っていたそうですが、我が家が公園に着いたのが7時半。すでに整理券は最終回の8時半~9時の回の分しかないとのこと。
そこで、整理券をもらい、公園横の空き地に少しもうけられていた屋台で小腹を見たし、1時間ちかくボーッと待っていました。
何でもこの日も2000人以上来場しているそうで、とんでもない人です。
ここのホタルは、久我山のように自然に放しているのではなく、20㎡ていどの黒い幕で覆った小屋の中だけにいるのです。
このため、小屋の中では立ち止まってゆっくり見ることもできず、1時間以上待って、 見れたのはわずかに2~3分という状況。もちろん写真を撮るなんて言うのは絶対無理!
まぁ真っ暗な中に20匹ぐらいが飛んでいるというのは綺麗でしたが…でもねぇ…。
この小屋の横の建物で、幼虫とえさのカワニナの育成状況をぱっと見て帰ることになるという、なんともはや…な見学になってしまいました。
やっぱりホタルは自然の中で見るのが一番ですね。
追伸
興味がある方は新宿区Webサイトで毎年告知しているので、チェックしてみてください(公開は毎年2日間ぐらいのこのイベントの日のみ)。
| 固定リンク | 0
コメント