プチ 北海道道東の旅!
夏休みを取る同僚が出始めた中、私は土曜日始発列車に乗って出張、しかも行き先は道東北見という地獄のような出張が入ってしまいました。
到着した女満別空港は抜けるような青空!なのに、仕事相手の車に乗せられ、仕事先に。なんでも、「三谷さんは空港から来させると、絶対にレンタカーでどっか行っちゃうと思いましたから、拉致らせていただきました(笑)」とのこと。読まれとるなぁ…。
翌日の日曜日もとても良い天気。飛行機は14:50分発。
ホテル併設のレンタカー屋さんは8時からの営業。。。ということは、6時間借りればちょうど良い感じで走れるじゃないか!
ということで、8時に車を借りて、6時間ほど遠回りして空港まで行ってきました(笑)
↑写真はクリックで拡大します(すべて)
天気も良く夏の道東らしいスカッと抜けるような青空の下、屈斜路湖や北の大地が雄大に広がっています。
湖に降りていき、ちょっとだけ立ち寄ったのが屈斜路湖畔の砂湯キャンプ場。ここは湖畔の砂を掘ると温泉が出てくるというところで、足湯とかもありました。
ゆっくり湯につかりたいところではありますが、空港はまだ先ですので、ここはぐっと我慢して次に向かいます。
で、やってきたのが摩周湖第一展望台。
「霧の摩周湖」「晴れた摩周湖を見ると婚期が遅れる」等々なかなか見れないというのが摩周湖にはついて回るのですが、この日は天気も良く、ばっちり見えて、とてもきれいです。
やっぱり、せっかく来たのですから、霧で見えないよりは、良い天気の下できれいな碧色の湖面や景色が見えるという方が、婚期云々よりもずっと良いですよね!
この後、
遠くでまどろんでいる牛さんたちを見たり、美幌町にある「焼き肉割烹 田村」さんでジンギスカンを食べたり(あ、写真取り忘れたorz)して、女満別空港に向かいました。
わずか178km、6時間のプチドライブでしたが、北海道の、特に道東の道を走れたというのはとても良かったです。
が、バイクとすれ違う旅に、「あ~、バイクだったらなぁ~」と思ってしまうのは、バイク乗りとしては致し方ないところですね。
次回は是非ともバイクで北海道をツーリングしたいものです!
【おまけ】
今回の相棒は、こちら
スバル インプレッサSPORT 1.6i-L EyeSight AWS
いやぁ、すっごく良い車ですねぇ、この子。
出足も良いですし、足回りもしっかりしているし、何よりボクサーエンジンのおかげか低重心で、峠道でもロールが少なくぐいぐい曲がっていくのがとても良かったです。
やっぱり次はこれか!と思いながらも、年間1000kmちょっとしか走らないでは、今のFit-RSから買い換える必要は当分なさそうですね!
| 固定リンク | 0
コメント