« 明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット | トップページ | 初単身赴任 »

2022年1月29日 (土)

X390 キーボード交換!

 昨日の夜まで全く問題の無かった我がlenovo x390君、今朝になったら「T」「Y」「Back spase」「CapsLock」左「Shift」が死んでしまっていました。
 lenovoの良いところは、こういったパーツも自己責任ですが交換が自分で出来るくらい簡単なこと。
 そこで、アマゾンや楽天で探したのですが、在庫切れだったり有っても届くのが先立ったりと、良いものがありませんでした。
 ちなみに…とlenovoの修理受付センターに電話をしてみると、時間がかかった上にお金もかかるという状況。
 どうするかとネットをさまよっていたところで見つけたのが、秋葉原にあるThinkFactoryさん。ホームページに部品代込みの修理費用が掲載されており、とても安心。電話をしてみると部品も在庫があり、今日でも対応可能とのこと。
 
 この値段は、lenovo正規に購入したキーボードの値段(工賃含まず)とよりも安い(バックライト無しのキーボードですので、その分正規品も安いはず。とすると、値段は変わらない?)のですが、ネット上では半額以下の物もチラホラ。
 自分でも出来る作業でもあり、かなり迷ったのですが、イライラするよりも…とお願いすることにしました。
 結果は…
  
 
 お願いして大正解!
 
 まず、ホームページ通りの値段ですので、ネット通販で買えるキーボード単体よりはお高いですが、それでもlenovoから正規に買うよりはかなりお安い値段で、しかも工賃もほとんど無いに等しいくらい。
 さらに、交換した後、全てのキーがきちんと動いているか、ソフト上でチェックしてくれたのですが、なんと交換した新品のキーボードにも動作しないキーがある不良品であることが発覚し、すぐさま別の新品のキーボード(もちろん問題ないかチェックしてくれています)に入れ替えてくれました。
 仮に安いから…と通販で入手していた場合、換装まではできても、不良品だった場合にはまた交換だなんだと余計な時間と労力がかかったわけで、それを未然に防げた、ということでは、お願いして正解でした。
 古いパソコンでもパーツがあるなら修理等してくれるとのことですので、昔からノートパソコンはThinkPad一択な私にとっては、本当にありがたいお店です。昔の秋葉原にあった、裏路地の小さなお店ですが、お店の方も丁寧に相談に乗ってくれるなど、とても良い対応をしてくれ、信頼できるなぁと感じました。
 修理という点ではあまりそういった機会があって欲しくないですが、とはいえ、これからもThinkPadを使い続けるだろう私にとっては、パーツも含め、これからも御世話になりたいなと思う良いお店と出会えて良かったなと思えた一日でした。
  
 
  
【お店のデータ】
 ThinkFactory
  東京都千代田区外神田3-3-14都築ビル1F
   TEL 03-6206-9125
   FAX 03-6206-9126
   URL http://www.psplaza.com/index.html


 

| |

« 明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット | トップページ | 初単身赴任 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット | トップページ | 初単身赴任 »