« 初単身赴任 | トップページ | HAKUBA スピードストラップ38 »

2022年6月13日 (月)

ほたる 2022

 何かのきっかけでほたるの話になった際、同僚の方によく見えるところを教えていただきましたので、会社帰りに行ってきました。

 伺ったのは、前橋の北、赤城山の麓の田口町にある「ほたるの里」。同じ市内とあって、職場からは車で25分かからず到着しました。

 守る会の方々が駐車場と観察エリアの管理をされていて、入り口で寄付金を払っていざ中へ。

 カメラをセッティングし、しばらく待っていると、ほたるが飛び始めます。その数、なんと530匹!(守る会の方がカウントされていました。)

 

Sdsc_4132

 ピークに近いとは言え、500匹のほたるの群舞はとても幻想的で、本当にきれいでした。

 

Sdsc_4117

 東京にいるときも、久我山だったり奥多摩だったりに見に行っていましたが、この日ほどの群舞は見たことがありません。

 

Sdsc_4131

 写真はどれもシャッタースピード30秒の1発撮り(写真をクリックすると大きくなります。)。これだけの数を入れ込もうとすると、東京なら、最低でも10枚以上の合成が必要になります。

 守る会の方によると、それでも、コロナ前の半分以下とのこと。やはりコロナでなかなか保護作業が出来なかったのが響いているそうです。

 前橋市内だけでも色々な場所があるようですので、仕事が早く終わる日には、また見に行きたいと思っています。

 

 田口町 ほたるを守る会 

  http://hotarunosato.html.xdomain.jp/

 

 

 

| |

« 初単身赴任 | トップページ | HAKUBA スピードストラップ38 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初単身赴任 | トップページ | HAKUBA スピードストラップ38 »