2024年7月24日 (水)

土用の丑の日

今日は土用の丑の日。
 ということで、お昼ご飯に食べてみました「日清 謎うなぎ丼」!
Simg_20240724_121213_02
 なんでも、東京・中部・近畿とネットの限定販売だそうで、群馬でも、いつも行くスーパーチェーンには売っておらず、とあるスーパーでやっと見つけた幻の一品。
 調理のために蓋を開けてみると結構な「謎うなぎ」が!
Simg_20240724_121307_02
 お湯を注いで、5分待って、食べてみると…
Simg_20240724_122108_02
 ちゃんとうな丼っぽい味で、かなり美味い♪
 これならリピート十分にあり!
  でも全然売っていない。。。
さぁてと、午後も仕事頑張るか~!

| | | コメント (0)

2023年12月24日 (日)

ひとりぼっちのクリスマス in 2023

 単身赴任者にもクリスマスがやって来た~♪

 ただ、昨日の土曜日は休日出勤。もちろん先週も休日出勤ですし、代休は無し…。ハァ

 ということで、ストレス発散のために、今年のクリスマスディナーは、ほぼ全て自作してみました。

Simg_20231224_161601_02

 チキンは一晩漬けたモモ肉をフライパンで、

 奥は初めて作ったベーコンとタマネギとホウレン草のマカロニグラタンちょっとのお焦げを添えて(笑)
 
 手前はスキレットでのシーフードミックスパエリア
 
Simg_20231224_171854_02
 ちょ~っと焦げっぽくなったものもありましたが、どれもとても美味しくできました(特にパエリアは前回の失敗を教訓に、ちょうど良い焦げ目でとても美味しかったです)。
Simg_20231224_205652_02
 最後は近所のケーキ屋さんで買ってきたイチゴショート。
 ということで、Merry Christmas!

 

| | | コメント (0)

2023年10月16日 (月)

群馬はいつの間にか関西になってしまったようです

近所のスーパーで見つけた、”関西限定”ココナツサブレみたらし団子味。

Simg_20231014_223353

群馬はいつの間にか関西になってしまったようです(大笑)

| | | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

お家でキャンプ飯♪

毎日毎日暑い暑いと言っていたのに、急に寒くなってしまいました。

 と言うことで、今年もキャンプに行けませんでした…。

 しかも、3連休の最後の日というのに今日も朝から雨(ちなみに土曜は仕事、日曜は午後から雨)。

 キャップっぽいことしたいっ!!!と言うことで、スキレットを出してきて、キャンプ飯を作ることにしました。

 作ったのは、簡単パエリア。

 材料は、シーズニングのパエリアの素、お米1/2合、冷凍タマネギみじん切りひとつかみ、シーフードミックスひとつかみのみ。

Simg_0921_02

 スキレットに油をひいて、タマネギを炒めて、お米を炒めたら、水とシーズニングを入れて、後は炊くだけ。超~簡単!!

Simg_0923_03

 ただ、久しぶりにスキレットを使ったので、火加減を間違え、ちょっと「おこげ」が「焦げ」に(苦笑)

Simg_0924

 ま、それも美味しかったというか、楽しかったから良いんですけどねw

 

 ら、来年こそは、絶対キャンプ行って、キャンプ場で作ってやるっ!!!

 

| | | コメント (0)

2023年2月 2日 (木)

あ~、久々の韓国料理だ~っ♪

 今日は東京出張。

 いつもなら自宅に戻るのですが、受験生がいるため、アレだったりこれだったりなウィルスを持ち込まないようにと、家族からホテル泊を命ぜられました。

 ならばと、久しぶりに新大久保で韓国料理♪

Simg_20230202_190600

 スンデック(순대국:腸詰めスープ)なんて何年ぶりだろう?これが食べたかったんです!
 

 それにしても隣のおじさん達は韓国語で楽しそう!

 あ~っ、久しぶりに韓国語が飛び交う中で、ちゃんとした韓国での味がする韓国料理を食べたら、ソウルで食べたあれやこれやが思い出され、食べたくなってしまいましたw

| | | コメント (0)

2022年7月28日 (木)

「30分チキン」を作ってみた

 今日は先日の休日出勤の代休日で時間に余裕があったのと、スーパーで鶏胸肉が安売りしていたので、以前から作ってみたかった「30分チキン」に挑戦。
 買ってきた肉半分を使ったのですが(これで200gちょっと)、厚さが分厚かったので規定のレシピより5分+57秒多めに火を通しました。
Simg_20220728_180448_02
 結果…超極上でした!
Simg_20220728_190425_02
 こんなにジューシー・パリパリな鶏ステーキ食べたことが無かったです。人気があるのも納得!
Simg_20220728_190524_02
 キャンプだと、私のようなCB缶使いだと30分弱火でというのは躊躇しますが、炭火の方なら出来るのではないでしょうか。
 ホント、美味しいので、ぜひ試して見てください。今回はスキレットでなく、普通のテフロン加工フライパンでやっていますが、この美味しさ♪
 あ、使うなら、写真のよりもう少し薄い物のほうが規定時間通りできて良いと思います。これだとちょっと厚かったので。

| | | コメント (0)

2022年1月23日 (日)

明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット



 買物先で見つけたのがこちら、「明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット」。

Simg_8220

 

 バイクでのソロキャンで粉物は…と思っていたのですが、これが使えるならありなのでは?とチャレンジしてみました。



Simg_8221

 作り方は、まず麺を普通のカップ焼きそばと同じように2分お湯で戻して湯切りし、

Simg_8222
 たまご2個を混ぜて、

Simg_8223
 フライパン等で、表2分裏1分中火で焼いて、

Simg_8224
 同封されたソース・マヨネーズ・青のり&鰹節のふりかけをかければけばできあがり、


Simg_8225
と、超簡単。湯切りしたお湯でスープ作ったりコーヒー作ったりすれば、キャンプでの湯切り問題も何とかなるかと。



 作ってみてですが、かなりのボリュームですので、15cmのダイソースキレットでは、ひっくり返すのがかなりきついかも。

 


Simg_8228
 ただ、その代わりと言っては何ですが、かなりがっつり食べられますし、味や食感もちゃんとモダン焼きっぽくなっていて、お好み焼き感というか”粉物感”がちゃんとあります。

 食べ物にうるさい娘なんかは、湯がいたりしたキャベツを追加したり肉を載せても良いかもというぐらいの、思った寄りの高評価。

 

 なかなか見つけることが無いのですが、見つけたらぜひ試してみてください。

| | | コメント (0)

2021年11月21日 (日)

たまご街道の濃厚たまご&シュークリーム

 相模原市の麻溝台は養鶏が盛んで、道沿いに何軒かの養鶏農家がいらっしゃることから、「たまご街道」の名前が付いている道があります。
 なかなかこれまで機会が無く機会が無かったので、所用で近所まで行ったついでに寄ってみました。
Simg_7799

 私が今回寄ったのは「農場の家」さん。
Simg_7800
 ここはたまごの他、プリンなどのスィーツも販売しており、私も家族へのお土産として、たまごとシュークリームを購入しました。
Simg_7810
 シュークリームは、写真でもわかる色から想像されるとおり、カスタードクリームが、とにかくたまごの味がしっかりしており、できたて?なのかシュー生地もとってもサクサク。これで1個260円ちょっと。
Simg_7815
 これまで上手いと思っていた某ヒゲのおじいさんのお店よりも100円近く安くて、それよりもかなり美味しく、家族にも大評判!
 本命のたまごは、2種類売っていたのでですが、試しに…と安い方(といってもスーパーのよりも100円ぐらい高いです。)の「長寿卵」というヤツを買かいました。
Simg_7819
 折角だからと、TKGでいただいたのですが、黄身の盛り上がりもハンパなく、味もかなり濃厚で、超絶美味!家族も皆美味い美味いと大満足♪
Simg_7821
 いつ行けるか分かりませんが、リピート確定です。ぜひ次は今回買わなかった高い方のたまご&プリンを買ってみたいです。
 あ、それと、別のお店にも行ってみたいですね♪

| | | コメント (0)

2021年10月17日 (日)

「3つのスパイスで作る!ミルクチキンカレー」を作ってみた

 先日、仕事帰りの電車の中で、向かいに座ったお姉さん達が、スパイスから作ったカレーが美味かったと話していたのが気になり、自分でも作ってみました。

Simg_7494

 スパイスは、何種類もということではなく、家にあったS&Bの赤缶カレー粉を使用。参考にしたレシピも、家にあるもので…とS&Bのホームページにあった
「3つのスパイスで作る!ミルクチキンカレー」https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/08757.html
という、一番シンプルそうなもの。


Simg_7495
 タマネギをこれでもかっ!という位炒めて飴色にし、鶏肉とスパイスと牛乳とで煮込んで作ったカレーは、かなりスパイシーで大人の味。私が大好きなバーモンドカレーNo.1とは対極にありそうな味でした。


Simg_7498
 私的には美味しいと思って食べたのですが、なぜか結構スパイシーなカレー好きな娘からは不評でした。

 食べ終わり、さて片付け…というタイミングで、用意していたバターを入れなかったことが発覚!これが入っていればもうちょっと味のまとまりが出たのでしょうか。

 今度こそバターもちゃんと入れて、リベンジしたいと思います。

 スパイスからカレーを作られている方がいらっしゃいましたら、どなたかコツなど教えていただけないでしょうか…。

| | | コメント (0)

2021年2月20日 (土)

ミニスキレットでポークソテー

 先月末から今月に入って仕事が地獄のように忙しくなり、ただでさえコロナ緊急事態宣言が続いている中であまりバイクに乗ることができないため、キャンプ動画等を見ている私を見かねて、家族がスキレット使ったらと、厚切り豚肉を買ってきてくれました。
  

Simg_6576

 そこで、薄い塩水(170CCの水+小さじ1/3ぐらい)に30分ちょっと漬けてから、塩・コショウしてスキレットで焼いてみたのですが、これが超絶品!柔らかくてジューシーで、とても美味しくいただきました。
  
Simg_6577

 これをキャンプ場で食べれたらもっと良かったのでしょうけど、今はまだ残念ながらキャンプどころかなかなかツーリングにも行けない状況が続いています。

 早くいろんなものが収まって、ツーリングやキャンプに心置きなく行けるようになってほしいものです。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧