2023年10月16日 (月)

群馬はいつの間にか関西になってしまったようです

近所のスーパーで見つけた、”関西限定”ココナツサブレみたらし団子味。

Simg_20231014_223353

群馬はいつの間にか関西になってしまったようです(大笑)

| | | コメント (0)

2023年10月14日 (土)

夜のウルトラマン

高坂上りSAにはウルトラマンがいました!

Simg_20231014_212925


周囲の自販機に負けないくらい光っていましたw

 

| | | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

お家でキャンプ飯♪

毎日毎日暑い暑いと言っていたのに、急に寒くなってしまいました。

 と言うことで、今年もキャンプに行けませんでした…。

 しかも、3連休の最後の日というのに今日も朝から雨(ちなみに土曜は仕事、日曜は午後から雨)。

 キャップっぽいことしたいっ!!!と言うことで、スキレットを出してきて、キャンプ飯を作ることにしました。

 作ったのは、簡単パエリア。

 材料は、シーズニングのパエリアの素、お米1/2合、冷凍タマネギみじん切りひとつかみ、シーフードミックスひとつかみのみ。

Simg_0921_02

 スキレットに油をひいて、タマネギを炒めて、お米を炒めたら、水とシーズニングを入れて、後は炊くだけ。超~簡単!!

Simg_0923_03

 ただ、久しぶりにスキレットを使ったので、火加減を間違え、ちょっと「おこげ」が「焦げ」に(苦笑)

Simg_0924

 ま、それも美味しかったというか、楽しかったから良いんですけどねw

 

 ら、来年こそは、絶対キャンプ行って、キャンプ場で作ってやるっ!!!

 

| | | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

中秋の名月

今日は中秋の名月です。

しかも満月が重なるという好条件。その一番の満月は18:58ごろとのこと。

Ssimg_0781_03

 

 

少し前からカメラを持ってベランダに出ていたのですが、だんだん雲が出てきて、一番の満月時には隠れてしまいました。

Ssdsc_5383_02

でもまぁ、キレイなお月様を見れましたので良かったです。

もちろん、部屋に戻ればお月見団子~♪

Simg_0785

とっても美味しかったですよw

 

| | | コメント (0)

2023年8月14日 (月)

ここまでひどいことになっているとは思わなかった…

 私は写真を撮るときには、基本、カメラを使います。一眼レフは本気で撮るときに、コンデジはその他ほとんどを撮るときに。スマホカメラはあくまでも補助的に、カメラが無いときの代わりとして使う程度です。

 

 コンデジは、Canon PowerShot G9X MarkⅡを長年使っていますが、最近ちょっとお疲れモード。

 そこで、新宿にある家電量販店いくつかを回りまくったところ…

 

  なんてこった!!

  コンデジが…売っていない!!!!!!

 

 G9Xなんて影も形も見えません。展示品すらありません。

 あるのは、センサーサイズが1インチクラスの一部高級機と言われる10万円台のものが数種あるかないかで、6~7万円台の中級機以下も、展示品はあっても現物は「取り寄せ」「いつはいるか不明」といった札ばかり。もちろん、メーカーホームページでは売っていることにはなっています。でも、店員さんに聞いても、ほとんど入ってこないとの返事ばかり。

 そこで、ヨドバシカメラさんで聞いてみたところ、やはりG9Xは取り寄せできるかどうかも不明とのこと。では、1つ上のG7Xシリーズはと聞いてみたところ前モデルのMarkⅡは入ってくる予定が無く、MarkⅢは、銀色ならキャンセル品があるとのこと。
 コレを逃すといつ買えるか分からないという状況でしたので、当初は見るだけのつもりでしたが、ポイントもつかって購入しました!

Simg_1996

 ちなみに、一眼はというと、やはり、ミラーレス全盛ながらも、従来からの一眼レフはまだまだ入ってくるし出ているとのこと。早めに買った方が良いか聞いてみたところ、まだ1~2年は大丈夫とのことでしたが、レンズ設計上の余裕等のため、同じ値段だと性能の良いレンズがでており、やはりいずれは入れ替わるだろうとのこと。こちらもお金を貯めておく必要がありそうです。

 ということで、我が家に新しくPowerShot G7X MarkⅢがやって来ました。

 G9Xは家族が使うことになるようです。

 早速何枚か撮りましたが、自然な色のり、解像感、ボケ味など、やっぱりコレで無ければ…と思う絵が撮れるのはさすがです。
 やっぱり写真撮影は、スマホではなくカメラですね!

Simg_0004
  
Simg_0149
  
Simg_0160_02

 時代とは言え、何となく釈然としないモノを感じます。

 メーカーには、ぜひ、コンデジも作り続けてほしいものです!

 

 

 

 

 

 

 

 

| | | コメント (0)

2023年6月17日 (土)

父の日プレゼント

 夜ご飯を食べていると、玄関チャイムが。

 奥さんと娘からの父の日プレゼントでした!

 萬屋琳窕の冷菓セット♪これは大好きなヤツです~♪

 なかなか家のことを手伝えていませんが、やれることは頑張りますからね!

Simg_1853_02

 

 

| | | コメント (0)

2023年6月 9日 (金)

ほたる 2023

仕事があんまりにもあんまりな状況が続いているので、会社帰りに、ホタル君達に癒やしてもらいました。
Simg_1760_04
 幻想的なホタルの乱舞を見ていると、癒やされます~♪
Simg_1670_03
 今週半ばぐらいがピークとのことなので、また来るとしよう…来れると良いな。。。
 今回は一眼レフカメラではなく、コンパクトデジカメ(PowerShot G9X MarkⅡ)ですが、ここまで撮れるんですね。

| | | コメント (0)

2023年4月 1日 (土)

こいのぼりの里まつり

 桜が咲いてから、群馬県では雨続きでしたが、今日はとってもいい天気。

 今年の花見も最後だろうと、館林市までやって来ました。

Sdsc_4922_02

 市役所のすぐ裏のつつじが岡第2公園まえの川?では、桜と鯉のぼりが一緒に見られるという「こいのぼりの里まつり」が開かれていました。

 うん、スゴイ風景だ…こんなの初めて見ました。

 もちろん、お花見客がたくさんいらっしゃり、屋台も何店かでていました。

Simg_0272

 もちろん、私は花より団子ならぬ焼きまんじゅう!

Simg_0278

 群馬に暮らすようになってから、この群馬県民のソウルフードである焼きまんじゅう(By 職場の人達)をことあるごとに食べています。

 今日のもあっさり系で美味しかった!

 今年はこれが見納めかなぁ…。来年はもうちょっと頑張って、いろんな桜が見れると良いなぁと思っています。

 

 

| | | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

月ー木星ー金星が一直線に並ぶ

月ー木星ー金星が一直線。
この先(下)には、海王星があり、さらには沈んだ太陽が並んでいます。
あと、1時間早く、スマホじゃなくちゃんとしたカメラなら、あるいは5つの星が並んでいるところを撮れていたか…。
Simg_20230225_181419_02

| | | コメント (0)

2023年2月14日 (火)

バレンタインデー♥

 職場でもほとんどそれっぽい雰囲気も無く、新宿等々に行くことも無いためすっかり忘れていたのがバレンタインデー。

 油断していたら、妻と娘からチョコが届きました!

Simg_20230214_212727

 いくつになっても男の子ですもの、この日にチョコをもらえるのは嬉しいものですね!

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧