2023年10月16日 (月)

群馬はいつの間にか関西になってしまったようです

近所のスーパーで見つけた、”関西限定”ココナツサブレみたらし団子味。

Simg_20231014_223353

群馬はいつの間にか関西になってしまったようです(大笑)

| | | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

お家でキャンプ飯♪

毎日毎日暑い暑いと言っていたのに、急に寒くなってしまいました。

 と言うことで、今年もキャンプに行けませんでした…。

 しかも、3連休の最後の日というのに今日も朝から雨(ちなみに土曜は仕事、日曜は午後から雨)。

 キャップっぽいことしたいっ!!!と言うことで、スキレットを出してきて、キャンプ飯を作ることにしました。

 作ったのは、簡単パエリア。

 材料は、シーズニングのパエリアの素、お米1/2合、冷凍タマネギみじん切りひとつかみ、シーフードミックスひとつかみのみ。

Simg_0921_02

 スキレットに油をひいて、タマネギを炒めて、お米を炒めたら、水とシーズニングを入れて、後は炊くだけ。超~簡単!!

Simg_0923_03

 ただ、久しぶりにスキレットを使ったので、火加減を間違え、ちょっと「おこげ」が「焦げ」に(苦笑)

Simg_0924

 ま、それも美味しかったというか、楽しかったから良いんですけどねw

 

 ら、来年こそは、絶対キャンプ行って、キャンプ場で作ってやるっ!!!

 

| | | コメント (0)

2023年9月29日 (金)

中秋の名月

今日は中秋の名月です。

しかも満月が重なるという好条件。その一番の満月は18:58ごろとのこと。

Ssimg_0781_03

 

 

少し前からカメラを持ってベランダに出ていたのですが、だんだん雲が出てきて、一番の満月時には隠れてしまいました。

Ssdsc_5383_02

でもまぁ、キレイなお月様を見れましたので良かったです。

もちろん、部屋に戻ればお月見団子~♪

Simg_0785

とっても美味しかったですよw

 

| | | コメント (0)

2023年6月17日 (土)

父の日プレゼント

 夜ご飯を食べていると、玄関チャイムが。

 奥さんと娘からの父の日プレゼントでした!

 萬屋琳窕の冷菓セット♪これは大好きなヤツです~♪

 なかなか家のことを手伝えていませんが、やれることは頑張りますからね!

Simg_1853_02

 

 

| | | コメント (0)

2023年2月14日 (火)

バレンタインデー♥

 職場でもほとんどそれっぽい雰囲気も無く、新宿等々に行くことも無いためすっかり忘れていたのがバレンタインデー。

 油断していたら、妻と娘からチョコが届きました!

Simg_20230214_212727

 いくつになっても男の子ですもの、この日にチョコをもらえるのは嬉しいものですね!

| | | コメント (0)

2023年1月 1日 (日)

あけましておめでとうございます!

 皆さんにとって、昨年はどのような年でしたでしょうか?

 私にとっての昨年は、4月からの単身赴任によって、全く新しい仕事、全く新しい生活が始まり、公私にわたって激動の1年となりました。

 明けて、今年はどのような一年になるのでしょう?

 まだまだ新型コロナウイルス感染流行の影響も残っていますし、戦争を発端とした様々な生活面への影響も引き続き色濃くありそうです。

 そのような中でも、希望を持って、毎日楽しく、健康に過ごせたらと思っています。

 

 2023(令和5)年が、皆様にとって良い一年となりますようお祈りしています。

| | | コメント (0)

2022年7月28日 (木)

「30分チキン」を作ってみた

 今日は先日の休日出勤の代休日で時間に余裕があったのと、スーパーで鶏胸肉が安売りしていたので、以前から作ってみたかった「30分チキン」に挑戦。
 買ってきた肉半分を使ったのですが(これで200gちょっと)、厚さが分厚かったので規定のレシピより5分+57秒多めに火を通しました。
Simg_20220728_180448_02
 結果…超極上でした!
Simg_20220728_190425_02
 こんなにジューシー・パリパリな鶏ステーキ食べたことが無かったです。人気があるのも納得!
Simg_20220728_190524_02
 キャンプだと、私のようなCB缶使いだと30分弱火でというのは躊躇しますが、炭火の方なら出来るのではないでしょうか。
 ホント、美味しいので、ぜひ試して見てください。今回はスキレットでなく、普通のテフロン加工フライパンでやっていますが、この美味しさ♪
 あ、使うなら、写真のよりもう少し薄い物のほうが規定時間通りできて良いと思います。これだとちょっと厚かったので。

| | | コメント (0)

2022年4月 3日 (日)

初単身赴任

 長い間東京での仕事が中心となっていましたが、この4月から、群馬県前橋市での仕事になりました。

 娘の学校のことを考えると、単身赴任となりましたが、研修で1ヶ月間の地方勤務はありましたが、結婚するまで自宅生だった私にとって、これが初めての単身赴任・一人暮らしになります。

 これまでと全く違った仕事、新しい生活…まずは早くに仕事にも単身赴任生活にも慣れるよう頑張っていきたいと思います!

 

 

| | | コメント (0)

2022年1月23日 (日)

明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット



 買物先で見つけたのがこちら、「明星 夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット」。

Simg_8220

 

 バイクでのソロキャンで粉物は…と思っていたのですが、これが使えるならありなのでは?とチャレンジしてみました。



Simg_8221

 作り方は、まず麺を普通のカップ焼きそばと同じように2分お湯で戻して湯切りし、

Simg_8222
 たまご2個を混ぜて、

Simg_8223
 フライパン等で、表2分裏1分中火で焼いて、

Simg_8224
 同封されたソース・マヨネーズ・青のり&鰹節のふりかけをかければけばできあがり、


Simg_8225
と、超簡単。湯切りしたお湯でスープ作ったりコーヒー作ったりすれば、キャンプでの湯切り問題も何とかなるかと。



 作ってみてですが、かなりのボリュームですので、15cmのダイソースキレットでは、ひっくり返すのがかなりきついかも。

 


Simg_8228
 ただ、その代わりと言っては何ですが、かなりがっつり食べられますし、味や食感もちゃんとモダン焼きっぽくなっていて、お好み焼き感というか”粉物感”がちゃんとあります。

 食べ物にうるさい娘なんかは、湯がいたりしたキャベツを追加したり肉を載せても良いかもというぐらいの、思った寄りの高評価。

 

 なかなか見つけることが無いのですが、見つけたらぜひ試してみてください。

| | | コメント (0)

2022年1月 8日 (土)

トラッキング火災未遂 皆様もお気を付けください!

 ここ1ヶ月、家族が「イカを焼くような匂いがする」と話すことが多くありました。

 近所の方がスルメでも焼いているのか…と思っていたところ、見つけてしまいました。

 本箱の裏のテーブルタップの差し込みプラグが焼け落ちているのを!!

Simg_8036

 テーブルタップの差し込みプラグ(差し込み可動式)は完全に焼けて溶け落ちていましたが、壁側のコンセントは、表面上は焦げた程度ですんでいます。

Simg_8042

 ただ、場所が本棚の裏という、見えない・ホコリが溜まりやすい場所であり、かつ、本棚という可燃物のすぐ後ろというかなり危険な状況であったことは確かです。

Simg_8216_02

 用事等があって、業者を呼べていませんが、とりあえずこのコンセントは使わないようにし、その他のコンセントも掃除機でホコリを吸い取っておきました。

 

 正月早々、火災で…なんてことにならずにすんで良かったです。

 初詣に行った氷川神社の神様、ありがとうございました!!

 皆様も、ぜひお気を付けください!!

 

[参考]トラッキング火災についての消防庁のページ(動画あり)

 「火災対策 2.トラッキング現象による火災」

 

 

 

 

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧